マイペースにプチ整え生活

日々の生活の中で気になる事を、一つずつ改善して整えていくブログです。 試したものやお勧めの物をレビューしていきます。また、本ブログではアフェリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しております。

⑤ダイソーの「ミニチンゲンサイ」と「小かぶ」観察日記~何かが違う・・・~

ダイソーで購入した

「ミニチンゲンサイ「小かぶ」。

 

 

種を蒔いてから約1か月が経ちました。

 

・・・が

小かぶの方は芽が枯れてしまったので

土の環境を調整し

再度 種を蒔いて2週間後

 

 

今の所 順調に育っています!

良かった~(^^♪

 

 

さて!

収穫までの目安が約30日となっていた

お待ちかねの「ミニチンゲンサイは・・・

 

 

あれっ???

 

確かに葉っぱは よく見る

チンゲンサイなんですが・・・

何か・・・思っていたのと違う・・・。

 

 

私が知っているチンゲンサイ

中心部がもっと 

キュッっとなっているはずなんですけど(◎_◎;)

(パッケージ写真もそうでしたし)

何故にこんなに

パッと開いてしまっているのでしょう?(笑)

 

 

これは・・・

もう少し時間が経ったら

変わるものなのでしょうか?

 

外側の葉っぱは 

もう食べたいところなんですが(笑)

チンゲンサイは根っこから

一気に収穫するはずなので

葉っぱだけ剥がしていくのは

マズイですよね?

 

 

ネットで調べても分からなかったので

とりあえず もう1週間

様子を見てみようと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

3択タロット占い「やる気スイッチが見当たらない時のメッセージ」

本日は 占い記事です♪

ピンときたカードを

ひとつ選んでください。

 

 

 

 
 

占いは予言としてではなく

エンタメとしてお楽しみください♪

 

本や映画等でも相性があるように

どれも当てはまらないと言う方も

いらっしゃるかも知れませんが

ちょっとした気晴らし

気分転換として

お楽しみいただければ幸いです(^^)/

 

では 決まりましたか?

ピンときたカードをクリックすると

結果に飛びます♪

 

 

 
 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

1. クローバーのJを選んだ方

 

 「その目標は本当にあなたの物?」

 

「自分に無理をさせていなかったか

自分の声を聞いてあげて」

 

例えば

精いっぱい努力したけれど

希望する結果にならなかったな・・・とか

 

ずっと行きたかったイベントの為に

仕事を頑張ったりお小遣いを貯めてきたけれど

当日の開始直前で中止になってしまって

もう立ち直れない・・・とか

 

何か 目指す目標や場所は

ハッキリしていたのに

思わぬ障害で足止めされてしまった事

あなたの「やる気スイッチ」が

行方不明になったという方が

多いのではないでしょうか?

 

カード達からは こんなメッセージを感じます。

 

「それは仕方のない事だと納得しようとする

あなたの受け止める力も とても素敵で大切な事。

けれど それと同じように

今は 悔しさや悲しさを感じてあげる事も

大事にして良いのですよ。」

 

そして こんなメッセージも感じます。

こちらは一部の方向けだと思います。

 

「例えば 入社したての人に

入社して5年の人と

同等の仕事量や判断力を求めても

それはほぼ無理なように

あなたも自分に高いハードルを課していませんか?

 

または

それは本当にあなたの目標でしたか?

本当は 誰かの為だったり 世間体の為で

あなたの物じゃないから

苦しんできたのかも知れませんよ。」

 

 

いずれにしても

「自分を責める必要は全くありません。

感情を押し殺したり

自分に無理をさせていなかったか

その胸の内を 

今はしっかり聞いてあげて下さいね。」

 

と言う様なメッセージが伝わってきます。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2. ダイヤの2を選んだ方

 

 「その物足りなさは

これからの自分の世界を広げるための

通過点」

 

例えば

何かとても心配していた事があって

気を張っていたけれど

そうでもなかったと安心して

気が抜けてしまった・・・

と言う様な場合と

 

もしくは

一応 今もバランスは取れているけれど

希望していた形とは違っていて

(こういうことじゃないんだよな・・・)

(こんなはずじゃなかったんだけどな・・・)

(こういう事が

やりたかった訳じゃないんだよな・・・)等

 

何か 心が追い付かなかったり

または 我慢出来ない程でもないけど

妥協せざるを得ない感じが

物足りなさを生み出している状況

あなたの「やる気スイッチ」が

行方不明になったという方が

多いのではないでしょうか?

 

カード達からは こんなメッセージを感じます。

 

「新たな世界を目指す事と同じように

見聞きした情報と 

実際にそれを体験し 得る物との違いを知る事を

今は大事にしてみて下さい。

 

例えば

テレビやSNS等で とても楽しいと話題の

アトラクションの話を聞いてワクワクしたけれど

実際に乗ってみた時の感想が

見聞きしていた時と同じとは限らないように

 

キラキラした感情だけが

あなたの世界を広げるのではなく

グラデーションの様に

多彩な感情や経験を積み重ねる事が

あなたの世界を広げていくのです。

物足りないようなその感覚も

今は大事にしてみて下さい。

どんな時間も その通過点なのですから。

 

そんなメッセージが伝わってきます。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3. クローバーの6を選んだ方

 

「ここまで頑張り抜いた自分を

今は労ってあげて」

 

「あなたを輝かせるものは

すでに持っているようですよ」

 

例えば

これまでずっと頑張り続けて

本当に大変で

ようやく達成することが出来た!

もしくは実力を出し切れなかった・・・と言う様な

いわゆる「燃え尽き症候群」のような場合と

 

あと1歩の所まで来ているけれど

何かが足りない・・・

 

例えば

希望の職種はあるけれど

学歴や経験が足りない・・・とか

参加したいセミナーがあるけれど

時間やお金が足りない・・・等

 

何か 気力体力とも使い切ってしまった・・・

一区切り付いたものの

ここからどう生きればいいか

分からなくなっている・・・

 

または この知識やスキルを身につければ

次の段階に進めるのだけれど

なかなかタイミングが合わずに

途方に暮れている・・・

 

新たな展開が見えなくなってしまった事

もしくは出口が分からない・・・と言う様な状況

あなたの「やる気スイッチ」が

行方不明になったという方が

多いのではないでしょうか?

 

カード達からは こんなメッセージを感じます。

 

「他の人達の目にはどう映っていたとしても

これまで あなたは本当に

良く頑張って生きて来ましたよね。

まずは そんな自分を労ってあげて下さい。

頑張って来たと言う事実は

確かな事なのですよ。」

 

そして このようなメッセージも感じます。

 

「もしかしたら

あなたの望んでいる物や

なりたい姿とは違うかも知れないけれど

あなたを輝かせる物は既に持っているようです。

 

例えるなら

1000ピーズで素晴らしい絵が出来上がる

パズルがあるとして

あなたはその1000ピースを

全て持っています。

けれど今はバラバラになっているので

どれがどこにあるのか

そもそも1000ピースあるのかも

疑ってしまう様な状況に

近いかも知れません。

 

それらは あなたのこれまでの経験や

集中力 アイディア 感性等

形としては分かりづらい物かも知れません

小さな事でも 気になった事は

書き留めておくだけでも

後の発見に繋がるでしょう。」

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

(※今回の使用カード)

「セレマ・タロットミニ」

販売元 ChronosGate Inc. メーカー様

著作 イタリアLO SCARABEO社様

 

「はぴだんぶいトランプ」

販売元 株式会社エイコー様

著作 株式会社サンリオ様

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

とても久しぶりの占い記事です♪

 

今回のテーマは

まず自分の為に占いました。(笑)

 

ブログ更新まで

間が空いてしまった時期があったのですが

実は心身が不調の日が続いたんです。

 

私が家で集中して占える時間は

すごく限られていまして

その時間に不調だとアウトな訳です。(^_^;)

 

試しに 不調な状態で

占ったこともあったのですが

集中出来ないわ 直感は鈍るわ

カードも何となくで選んで・・・

それでもカードさん達は

ちゃんとメッセージを

出してくれてるかも知れません。

 

しかしながら私は

それを受取ろうにも いまいち

ピン!と来ず・・・

何度書き直してみても腑に落ちなくて・・・。

 

いくら趣味とは言え

自分が腑に落ちない結果を出すのも

如何なものかと思い(笑)

ちょっと時間が空いてしまいました。(>_<)

 

占いのペースはこれまでより

少し落ちるかも知れませんが その時は

(あ~。また不調なのか

やる気スイッチ故障中かの

どちらかだな)

と思っていて下さい・・・(笑)

 

精進せねば!!(`・ω・´)ゞ

 

 

読んで頂き ありがとうございました!

素敵な1日になりますように\(^o^)/

 

 

ココナラで「マイペースにプチ占いブログ」始めました!
https://coconala.com/blogs/5166810/

 

こちらと共有の無料占いと

ココナラ専用の深堀リーディングした

有料ブログを発信してます♪

宜しければ見に来てくださいね~(^^)/

 

 

 

 

 

④ダイソーの「ミニチンゲンサイ」と「小かぶ」観察日記~小かぶリベンジ~

ダイソーで購入した

「ミニチンゲンサイ「小かぶ」。

 

前回は せっかく発芽した小かぶの芽を

二つとも枯らしてしまい・・・(>_<)

芽が出るのも遅かったし・・・

もしかしたら石灰不足だったかも?!

と思ったので

土に少量混ぜ込んで種をまた2粒

植え直しました。

 

 

蒔き直してから4日後。

小かぶ 無事に発芽していました♪

今回は早いぞ~!\(^o^)/

 

朝に水をたっぷりあげるように

していたのですが

曇りでも 暑さで

土は1日で乾いてしまうので

忘れない様 気を付けながら・・・

 

 

3週間後。

 

ミニチンゲンサイは順調です♪

この状態でも食べられそう・・(笑)

 

再チャレンジした小かぶ

今回は枯れずに育ってくれています!

良かった~!!

 

 

ミニチンゲンサイは来週で

約1か月になるので

収穫出来るかも知れませんね♪

 

小かぶは気長に待ちましょう!(*´ω`*)

 

無事に2つとも

収穫出来ますように!!

 

 

 

 

子供に食べさせたい安心野菜

 

 

 

 

 

 

毎月8日は「果物の日」!トロっとした食感と甘さが最高♪

美容や健康に欠かせない

ビタミンやミネラル等を豊富に含んでいて

季節ごとに旬を味わうのも

楽しみな果物!\(^o^)/  

 

毎月8日は「果物の日」と言うことで

その中からひとつピックアップし

どんな効果を持っているのか

調べてみようと思います!

 

今回は「マンゴー」です♪

 

マンゴーは生の状態を始め

ドライフルーツ等でも人気の高い果物ですが

皆さんはどんな形で摂っていますか?

 

私はこれまで

今回買った缶詰の物か

果物や野菜のミックスジュース

ヨーグルトやゼリーに入っている物

 

また 某コンビニやファミレス等で

季節限定メニューで登場する

マンゴーパフェの

冷凍マンゴーで食べることが多く

生で買って食べたことがありません・・・。

 

国内で生産されるマンゴーは

5月から8月頃が旬の物が多いようで

今月もスーパーを見て回ったのですが

とあるお店では1個400~500円

違うお店では1個2000円近くで売っていて

ビックリしました!!Σ(・ω・ノ)ノ!

 

もちろん品種や大きさで

値段も違ってくると言う事なのでしょうが

その1種類ずつしか置いてなかったので

私は結局 手軽に食べられる

缶詰にしました。(笑)

 

生のマンゴーは

80%が水分で出来ているそうなので

今の時期は水分補給にも

おすすめの果物です!

 

 

そんな 食べ方も様々な

「マンゴー」の

気になる効果とは?

 

 

・食物繊維

水溶性と不溶性の両方を含んでおり

より高い整腸効果が期待出来る

 

カリウム

余分な塩分を排出し

むくみ等を予防する効果が期待出来る

 

・βカロテン

抗酸化作用があり

ガンの予防も期待出来る

 

葉酸

ビタミンB群の1種で

赤血球やDNA タンパク質等の合成を

促進する効果が期待出来る

 

ビタミンB2

脂質の代謝を促進し

皮膚や爪 各細胞等の再生が

活発化されることが期待出来る

 

・ビタミンC

シミやシワを予防し

コラーゲン再生を促進する効果が

期待出来る

 

・ビタミンE

脂質の酸化を予防し

悪玉コレステロールを下げる効果が

期待出来る等・・・

 

 

 

上記の効果は

やはり生やドライフルーツ等

状態によって違うようで

 

例えば 葉酸やビタミンCは熱に弱いので

生の状態で食べるのが良かったり

βカロテンやカリウム

日頃から手軽に摂りたいな~と言う時は

栄養が凝縮されたドライフルーツ

おすすめです。

 

 

私はマンゴーパフェの上に乗った

冷凍の果実が程よく解凍され

あのトロっとした食感と甘さが好きなので

今度は冷凍で買ってみようかなと思います(^^♪

 

 

ちなみに 1日の果物摂取量200gで

マンゴーは糖質が高いため

生の状態の場合小さめサイズを1個程度

ドライフルーツの場合3~5個位

目安にすると良いそうですよ♪

 

 

毎日 尋常じゃない暑さが

朝から晩まで続いていますが( ̄▽ ̄;)

夏バテしないよう

水分とビタミン等を豊富に含んだ

旬の果物も上手く摂り入れて

何とか今年も

乗り切りましょうね!!\(^o^)/

 

 

 

 

【日本初】フルーツブーケ専門店プレジール【送料無料】

 

 

 

 

 

③ダイソーの「ミニチンゲンサイ」と「小かぶ」観察日記~2週間後のデジャブ~

ダイソーで購入した

「ミニチンゲンサイ「小かぶ」

プランターに植えて9日後。

 

少し遅れて 小かぶも発芽していました♪

 

 

分かりづらいのでアップで見てみましょう♪

 

 

 

 

良かった~(^^♪と思っていたのも束の間・・・。

 

2週間後。

 

ミニチンゲンサイ

順調に育っています!

 

 

一方の小かぶ。

あの小さな芽は

どれ位大きくなったかな?と思い

プランターを覗くと・・・

 

 

・・・あれ?

ないっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)

(いつかのデジャブ・笑)

この間まであったはずの

芽がない!!

 

連日 天気も悪かったので

見ていなかったのですが

ネットも掛けてるし

今回は吹っ飛んだわけではなさそう・・・

と言う事でよくよく探してみると

 

 

ありました。

枯れていました・・・。(T_T)

この後 もう一つの芽も

枯れているのを見つけました・・・。

 

 

日照不足?

水の遣り過ぎ?

種がたまたま発芽の悪い物だった?等

 

色々考えたのですが

ひとつ思い当たることが・・・。

 

もしかしたら

土の環境が悪かったのかも知れない!

と言う事です。

 

実はこのプランター

もしかして

混ぜ込んだ石灰が少な目かもと

他のプランターを見て思っていたのです。

 

 

と言う事で!

石灰を追加し 

余っていた種をまた2粒蒔き

小かぶはリベンジしようと思います!

 

収穫するまで諦めませんよ~!(笑)

 

 

 

Amazonで栽培キットを探す

 

 

楽天で栽培キットを探す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②ダイソーの「ミニチンゲンサイ」と「小かぶ」観察日記~1週間で発芽したのは・・・~

ダイソーで購入した

「ミニチンゲンサイ「小かぶ」

プランターに植えて5日後。

 

片方のプランターにひとつ

可愛らしい芽が出てきました♪

青丸で囲んだ所です。

 

 

アップで見てみましょう♪

 

 

こちらは「ミニチンゲンサイ」 の芽です♪

発芽第1号ですね!!(*^^*)

 

写真にはないですが

以前育てたレタスの教訓で

種を蒔いてからは

プランターに防虫ネットを被せています!

 

種や芽の

「吹っ飛ばされ防止対策」です!(笑)

 

 

1週間後には

「ミニチンゲンサイ」は

無事に2つとも発芽しました!!

 

 

一方の「小かぶ」は・・・

変化なしです。

発芽日数の目安が

4~7日後とはなっていたのですが

もう少し待ちましょうかね♪(*´ω`*)

 

 

この後は梅雨空が戻り

曇りや雨が続く予報だったので

ちょっと心配ですが

小かぶも無事に発芽しますように♪

 

 

ちなみに

私のレタスの教訓はコチラです。(笑)

ダイソーの「ガーデンレタスミックス」観察日記〜①から⑦まで まとめ - マイペースにプチ整え生活

 

 

 

Amazonで見る

ペットボトルからはじめる水耕栽培とプランター菜園

新品価格
¥1,760から
(2025/6/25 14:33時点)

 

 

楽天で見る

園芸を始めるスタートセット 菜園 セット(ECOプランタ)☆ 菜園プランター 角深55型  2台 ダークグリン☆ 花と野菜の培養土25L 2袋ネット詰め 鉢底石{0.5Lx10個)1袋 化成肥料 400g1袋送料:¥880:本州・四国・九州地区限定

価格:3970円
(2025/6/25 14:37時点)
感想(14件)

 

 

 

 

 

 

 

①ダイソーの「ミニチンゲンサイ」と「小かぶ」の種を購入してみました!

園芸ド素人の私が

プランターでプチ園芸を始めて

今年で3年目になりました!

 

試行錯誤しながらも

今の所 何とか全種類収穫出来ています♪

\(^o^)/

 

中でも印象に残っているのは

ミニトマトの収穫サイズです。

目を疑いました・・・(◎_◎;)

人生で初めて見るサイズ感だったので

良い経験になりました!(笑)

 

(※その時の記事がこちら)

⑩ダイソーの「ミニトマト」観察日記〜まさかの収穫?!〜 - マイペースにプチ整え生活

 

 

さてさて

今年は何が良いかな~♪とダイソーに行き

今回はこの2つを購入♪

 

「ミニチンゲンサイ

「小かぶ」です!

 

 

 

決め手は

プランター栽培が可能な所と

2個で100円という所です。(笑)

種の量も少な目なので

プチ園芸には丁度良いのです。(^^♪

 

 

いつもは少し多く蒔いて

芽が大きく伸びた物を残し

他は間引いていたのですが

ズボラな私は  今回賭けに出て(?)

必要な株間を参考に

それぞれ2粒ずつ蒔きました。

 

芽が出なくても

種はたくさん余っているので

大丈夫です。( ・`д・´)b

 

 

 

ちなみに土は再生土

種蒔きの2週間前位に

石灰を混ぜ込んであります。

石灰は雨等で酸性に傾きやすい土を中和したり

カルシウムを与える効果があるそうです!

100均でも売ってますよ~♪

 

 

種蒔き完了!!

 

 

これだと

どっちがどっちか分からないので(笑)

プランター横にメモを貼っています。

 

 

チンゲンサイ収穫までの目安が

約30日と記載されていたので

順調にいけば1か月後に

収穫出来るかも知れないと言う事ですね♪

 

今年も無事に収穫出来ますように!!

ちなみに失敗しても載せますね。(笑)

 

 

 

ガーデニング用品なら【アイリスプラザ】