マイペースにプチ整え生活

日々の生活の中で気になる事を、一つずつ改善して整えていくブログです。 試したものやお勧めの物をレビューしていきます。また、本ブログではアフェリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しております。

①ダイソーの 支柱のいらない「ミニトマト」を購入してみました!

昨年から始めたプチ園芸♪

 

今年は何を育てようかな~と

ダイソーへ探しに行きました。(^^)

 

すると!

昨年 レタスを育てるのに購入して便利だった

「おうちでガーデニング」シリーズ

気になる物を発見!!

 

それがこちら。

ミニトマトです♪

 

何が気になったかと言うと

支柱のいらない美味しいミニトマト

と言う所!!

 

 

子供の頃 

農家をやっていた

祖母の家のビニールハウスで

ミニトマトも育てていて

 

実が紅くなった時期に行くと

「取って食べてきて良いよ~」と言われ

「わ〜い♪」と食べていた

記憶があるのですが(笑)

棒(支柱)に紐で結んであって

結構背が高かった気がするんですよね。

 

なので 

どんな風に育つんだろう?と

興味が湧き購入し

いざ開封〜♪(^^)

 

中身は

・栽培ポット

・土

・種

です♪

 

この土に水を入れて揉み込み

栽培ポットに入れます。

 

今回は

「中央に3粒位まいて下さい」

言うような表記がされていたので

3粒蒔きました!

 

種は少し多めに入ってるので

蒔いた後に風でふっ飛ばされたとしても

(↑前回のレタス経験談・笑)

安心です。(≧∇≦)b

 

(※ちなみにその時のブログがこちら。

②ダイソーの「ガーデンレタスミックス」観察日記~4日後 予期せぬ事態発生~ - マイペースにプチ整え生活)

 

 

説明を見ると

 

まきどきは3月中旬から6月中旬まで。

私は5月末に蒔きました。

 

この様に 防風防虫様の洗濯ネットを被せ

日当たりの良い場所に置いておきます。

 

収獲時期は7月中旬から9月下旬とのこと。

と言うことは・・・

私の場合は8月位でしょうか。(^^)

 

今回も無事に育つと良いな〜♪

失敗してもそのまま載せますね。(笑)